ハッピー通信令和7年5月号

オースカの近況・情報そして催しなどのお知らせ、お客様の声などをお届けいたします。
読んで頂けたら嬉しいです。ご縁に感謝。

 

令和5年5月ハッピー通信

 

目次)

Ⅰ.「いのち輝く未来社会を“夢洲”で体験」 マダムオースカ 大須賀 睦美

50年後の未来は一体どうなっているのでしょう。
このページを読む

 

Ⅱ.『想いを繋げるジュエリーリフォーム、カレンダー』他

☆5,6月もイベント目白押し
このページを読む  


Ⅲ.『News』

News 「結婚25周年をお迎えの方必見」 マダムオースカが語る You Tube

このページを読む

 

 

Ⅰ.「いのち輝く未来社会」を“夢洲”で体験!ジュエリー文化の伝道師  マダムオースカ 大須賀 睦美

 

「こんにちわ、こんにちわ」と歌手の三波春夫さんが歌っていた大阪万博から55年も経ったんですね。驚きですよね。あなたは当時おいくつでしたか?
やっと盛り上がりを見せてきた今回の万博。
連日TVで各ブースが紹介され「大阪・関西万博で未来を体験しよう」と言われると、何だか気になって仕方がない私です。50年後の未来の姿なんて言われるとワクワクしますよね。
いったいどんな世の中になっているんでしょうね。当然AIで何もかも便利になっているんでしょうが、意外に今より「人」を大切にする住みやすい社会になっているかもしれません。
思わずあれこれと想像を膨らませてしまいます。この万博ではその一片を垣間見れるわけです。
期間中は暑い盛りだけど何とか行ってみたいなあ。

 

ホームシアタープロジェクト進行中! リモデル1級カウンセラー 大須賀 隆

春になると意欲が湧くんです。去年の春にお話した私のホームシアター計画5.1chの環境整備。
昨年はAVアンプとセンタースピーカーを準備しました。
5.1chのセンタースピーカーは映画の「声の部分」が少しクリアになる感じでしょうか。リアスピーカーは音楽や効果音に立体感を生み出してくれます。
今年は、間に合わせで使っているリアスピーカーを追加してより理想の音に近づけたいと思っています。
もう一つは音楽や映画のアプリによる視聴の設定です。AVアンプをネットに接続するためのWi-Fiの設定からなので少しハードルが高く年内の完成を目指しています。

 

「大阪万博で世界旅行」 ジュエリーアドバイザー小山恵美子

 

海外旅行は、新婚旅行で行ったハワイのみで、国内も修学旅行で行った京都が一番遠く、大阪には行ったことがありません。
今回もし大阪万博に行ける機会があれば、パスポート無しで海外旅行に行った気分を存分に満喫したいです。
興味があるパビリオンは、既に凄いと評判のイタリア館です。日本初公開、2000年前に作られた大理石の彫刻やレオナルド・ダ・ヴィンチの直筆スケッチなどの実物を是非観てみたいです。
また、各国パビリオンの外観が素晴らしいので、それを観て歩くだけでも楽しめそう。そして、大屋根リングから眺める万博会場は壮観でしょうね。
大屋根リングの木材の一部は浪江町の木材加工会社の集成材が使われていること、「最大の木像建築物」としてギネス世界記録に登録されたことなど、今はニュースの情報で万博を身近に感じています。

 

 

花をたどって ジュエリーデザイナー大須賀 史子 

今年の春は出張なども重なり、東京、名古屋、会津、喜多方と各地で桜を見ることができました。
東京はお天気に恵まれ、いつもより長く花の時期を楽しめましたし、ソメイヨシノが終わると八重桜、会津に来てまたソメイヨシノに出会い、喜多方のしだれ桜など様々な桜を堪能しました。
でもやっぱり鶴ヶ城の桜は最高ですね。いつも心打たれます。
そしてまた、一風変わったお花見として、皇居の三の尚蔵館で「百花ひらく」に足を運びました。皇室伝来の収蔵品から花にちなんだ絵画工芸を鑑賞し、春爛漫を満喫しています。
先日、会津から東京に戻るとツツジが見事に開花していました。これが終わると、次はバラの季節でしょうか。せわしない毎日の中でも花に目を向け、移りゆく季節を楽しみたいと思っています。

 

マダムオースカの宝石物語 【告知】新作眼鏡フレーム5月中旬入荷!

Ⅱ.『想いをつなげるジュエリーリフォーム、カレンダー』他


 

ジュエリー リフォームご相談会

5月:5月3日(土)~12日(月) 

ベントレスカ氏の来店が新聞報道に!


“愛の芽生えた 会津の冬”

“愛の芽生えた 会津の冬”
デンマークからの素敵なカップルさんが、2月の豪雪で交通マヒの中ご来店。
会津を旅行中に彼女にプロポーズした彼。
エンゲージリングは必須アイテム。
「指輪無しのプロポーズはあり得ない」と
「今すぐに愛の証のダイヤモンド指輪を贈りたい」とオースカを訪れてくださいました。
ご希望の指輪のサイズ調整を大特急で仕上げ、ピッタリサイズの指輪を帰国前にお渡しする事が出来ました。
指輪のご納品では彼が「跪いて指輪を渡すセレモニー。」そのカッコよさに見ほれました。
彼女は大感動、言葉は通じなくともお幸せな様子は十分伝わりました。
おふたりの会津の地での婚約が良い思い出となり永遠の愛が育まれますように。おめでとう!

令和7年 5月・6月のカレンダーとイベント紹介

 

Ⅲ.『News』

News 「結婚25周年をお迎えの方必見」 マダムオースカが語る You Tube

結婚25周年・30周年をお迎えの時期になると、
子育ても一段落してまたお二人の生活が戻ってきます。
これは人生の新たな章の始まりです。
そこでオースカでは、これからのお二人に寄り添う「セカンドマリッジリング」として幅広のリングやエタニティリングをオススメしています。
そんな方にご覧いただきたい動画をご紹介します。
下記のリンクを押してぜひご覧ください。

▶︎ https://youtu.be/-ObLWdBua_A