マダムオースカの宝石物語

マダムオースカの宝石物語 vol176

マダムオースカの宝石物語 vol176
「猛暑とジュエリー」    連日の猛暑で思考回路が停止しそうです。暑中お見舞い申し上げます。 適度な水分補給とエアコンの使用とアナウンサーが繰り返し伝えていますが、皆様、猛暑対策は万全でしょうか? 私も少しでも…

マダムオースカの宝石物語 vol175

マダムオースカの宝石物語 vol175
「夏の指のむくみ。困ってませんか?」  紫陽花の綺麗な季節になりました。じめじめした日が続くこの梅雨の時期、昨日まで普通に入っていた指輪が今日はきつくて入らないなんてご経験はないですか? 梅雨時から夏の猛暑にかけては指輪…

マダムオースカの宝石物語 vol174

マダムオースカの宝石物語 vol174
「誕生石はお守りジュエリー」     新緑の緑に加え色とりどりの花々が一斉に咲き始め、毎朝の散歩の目を楽しませてくれています、良い季節ですね。  色とりどりと言えば、この度誕生石にも色とりどりの仲間が増えたんで…

マダムオースカの宝石物語 vol173

マダムオースカの宝石物語 vol173
「ジュエリーと共に素敵な外出を」    明日からやっと行動制限のないゴールデンウィークがスタートします。皆様いかがおすごしですか。 「女性はいくら忙しくてもお洒落をしなくてはいけません。自分も幸せだし見る人も幸…

マダムオースカの宝石物語 vol172

マダムオースカの宝石物語 vol172
「セレモニーシーンにふさわしいジュエリーとは?」   学び舎をご卒業され進学、ご就職と嬉しい春をお迎えの方やご家族にとっては特別の時期をお過ごしのことと思います。いつもより早い桜の開花も聞こえてきて嬉しさに拍車…

マダムオースカの宝石物語 vol171

マダムオースカの宝石物語 vol171
「金製の素敵な贈り物」    春の日差しが嬉しい季節になりました。でもまだまだ寒さ厳しいですが、春はまず光、次に鳥のさえずりなどの音を感じ、最後に気温を感じるそうです。そう聞いて合点がいきました。 日差しが部屋…

マダムオースカの宝石物語 vol170

マダムオースカの宝石物語 vol170
「ジュエリーリフォーム」    一年で最も寒い「大寒」の時期に入り、ここ数日寒い日が続いています。皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年は雪の少ないお正月で、私は足元が良くて助かっていますが、楽しみにして来た孫た…

マダムオースカの宝石物語 vol169

マダムオースカの宝石物語 vol169
「真珠のお話」   令和4年寅年もいよいよ暮れようとしています。今年のジュエリーのお買い残しは無いですか? 来年の話をすると鬼が笑うと言いますが、来年ご成人、ご結婚を迎えられる方、また厄年をお迎えのお嬢様やお孫…

マダムオースカの宝石物語 vol168

マダムオースカの宝石物語 vol168
「金のお鈴(りん)」    枯葉のじゅうたんを踏みしめて朝の散歩を楽しんでいます。すっかり寒くなりましたね。 周りの山々に目をやると、「山装(やまよそお)う」という季語がピッタリの季節になりました。 この時期に…

マダムオースカの宝石物語 vol167

マダムオースカの宝石物語 vol167
「次に繋げるジュエリー」    新米の美味しい季節になりましたね、もう召し上がりましたか。 近頃寄せられるご相談に「宝石の終活」相談が有ります。お母様やおばあ様の「遺品の整理」のご相談も承ることが良くあります。…
2023年10月
« 9月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031