マダムオースカの宝石物語 vol170 「ジュエリーリフォーム」 一年で最も寒い「大寒」の時期に入り、ここ数日寒い日が続いています。皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年は雪の少ないお正月で、私は足元が良くて助かっていますが、楽しみにして来た孫た…続きを読む
マダムオースカの宝石物語 vol169 「真珠のお話」 令和4年寅年もいよいよ暮れようとしています。今年のジュエリーのお買い残しは無いですか? 来年の話をすると鬼が笑うと言いますが、来年ご成人、ご結婚を迎えられる方、また厄年をお迎えのお嬢様やお孫…続きを読む
マダムオースカの宝石物語 vol168 「金のお鈴(りん)」 枯葉のじゅうたんを踏みしめて朝の散歩を楽しんでいます。すっかり寒くなりましたね。 周りの山々に目をやると、「山装(やまよそお)う」という季語がピッタリの季節になりました。 この時期に…続きを読む
マダムオースカの宝石物語 vol167 「次に繋げるジュエリー」 新米の美味しい季節になりましたね、もう召し上がりましたか。 近頃寄せられるご相談に「宝石の終活」相談が有ります。お母様やおばあ様の「遺品の整理」のご相談も承ることが良くあります。…続きを読む
マダムオースカの宝石物語 vol166 「パールはカジュアルにも使えるの?」 朝夕涼しくなって過ごしやすくなって参りましたね。鈴虫の音色にも秋を感じます。 特別のお出かけは無いけれど、ちょっとお洒落してみようかしらなんて思いませんか? 今日はパ…続きを読む
マダムオースカの宝石物語 vol165 「念珠とお鈴(りん)」 残暑お見舞い申し上げます。暑い日が続きますね、お盆を過ぎたら少しは過ごしやすくなるのかしら? 皆で集まって先祖に手を合わせる大切なお盆を迎えます。今年のお盆には皆様お集まりですか?…続きを読む
マダムオースカの宝石物語 vol164 「あなたの宝石物語をお聞かせください」 暑中お見舞い申し上げます。皆様いかがお過ごしですか。熱中症にコロナと気をつけることが多くて大変。でも宝石を見ていると癒されませんか? 今日はいつも傍にいてくれる宝石…続きを読む
マダムオースカの宝石物語 vol163 「お守りジュエリー」 雨の中にも夏の強い日差しを感じますね。夏の日差しに似合うジュエリーと言えば色とりどりのカラーストーン。沢山あるカラーストーン、あなたのお好きなカラーストーンは?お好みの色と誕生石が合わ…続きを読む
マダムオースカの宝石物語 vol162 「美しい資産」 新緑の美しい季節になりました。目に鮮やかな緑がとても心地よいですね。ところで今日は還暦やご退職など節目の時を迎えられた方に大事なお知らせです。もちろん、そうでない方もちょっとお耳を。 ご…続きを読む
マダムオースカの宝石物語 vol161 「良いパールの選び方」 パールの価値や魅力「第3章」、いよいよ良いパールの選び方です。ご自分に似合う色やサイズ感は大切ですが、パールは長くお使いいただくものです。お選びいただく基本的なポイントは押さえてお…続きを読む