ジュエリーおしゃれ講座 ~WinWin 2023.2月号~ 「今、金製品が熱い!」 金製品が熱い!金の高騰で人気が沸騰、今、金製品に人気が集まっています。 金のネックレス、お顔周りの40~45センチ位のやや太めの物、また60~70センチの長めのネックレスは、男女問わずコインを下…続きを読む
ジュエリーおしゃれ講座 ~WinWin 2023.1月号~ 「ジュエリーに関するご相談大歓迎です」 明けましておめでとうございます。今年が皆様にとって良い年であります様に。 今年はジュエリーに関するご質問に出来る限りお答えしていきたいと思っています。 どしどしご質問をお寄せくださ…続きを読む
ジュエリーおしゃれ講座 ~WinWin 2022.12月号~ 「ジュエリーのこんなこと聞いてみたい」募集! 近頃、コロナで出来なかった結婚式やいろいろな式典が復活してきているようです。 久々のお出かけを、前よりも大切に思い楽しもうという方が目立つように思います。 それに合わせてお…続きを読む
ジュエリーおしゃれ講座 ~WinWin 2022.11月号~ 『11月22日は いい夫婦の日』 家族の絆を大切になさる方が、コロナ禍の中益々増えていらしゃる様ですね。 そこで増えているのが、奥様へのジュエリーギフトです。 中でも近年特に目を引くのがご夫婦でのペアリングです。10年…続きを読む
ジュエリーおしゃれ講座 ~WinWin 2022.10月号~ 『ジュエリーで記念日を祝おう』 秋冬はアニバーサリーシーズンです。 「結婚記念日」に「いい夫婦の日」そして「クリスマス」と、プレゼントに最適な季節がやってきます。 今、貴方の欲しいジュエリーは? ご退職や還暦と言った…続きを読む
ジュエリーおしゃれ講座 ~WinWin 2022.9月号~ 「昔もらった指輪、全然使ってないの」、「大切な婚約指輪、直しちゃっていいのかしら」「体形が変わって着けられないの」そんなお声を耳にします。特に結婚25周年位になると子育ても一段落、また2人の時間が出来てきます。思い出の…続きを読む
ジュエリーおしゃれ講座 ~WinWin 2022.8月号~ 暑中お見舞い申し上げます。お盆を迎えるご準備は整っていますか。 仏壇をお持ちのお宅は何かとご準備がおありかと思います。 特に新盆を迎えるお宅や今年ご供養の年を迎える方、家に残す「金のお鈴(りん)」ご存じですか? 金…続きを読む
ジュエリーおしゃれ講座 ~WinWin 2022.7月号~ ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、2021.12月に63年振りに誕生石が改定され、10種類の宝石が仲間入りしました。カラーアイテムが豊富になり益々おしゃれが楽しめそう。 では追加された宝石をご紹介しますね。 2月…続きを読む
ジュエリーおしゃれ講座 ~WinWin 2022.6月号~ 新緑の良い季節になりました。還暦やご退職をお迎えになられた方にちょっと耳寄りなお話。ご自分の大切な節目の記念に「大粒のダイヤモンド」をお揃えになりませんか。 ダイヤモンドは永遠の輝き、何故って世の中で一番硬い鉱物で輝き…続きを読む
ジュエリーおしゃれ講座 ~WinWin 2022.5月号~ 地球が生み出すキセキと題し「宝石」の特別展が開催されています。場所は上野公園の国立科学博物館、6月19日までです。 原石からジュエリーまで・・・。宝石のすべてがわかる展覧会です。原石の誕生から始まり、採掘から加工技術ま…続きを読む