ジュエリーおしゃれ講座 ~WinWin 2022.7月号~ ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、2021.12月に63年振りに誕生石が改定され、10種類の宝石が仲間入りしました。カラーアイテムが豊富になり益々おしゃれが楽しめそう。 では追加された宝石をご紹介しますね。 2月…続きを読む
ジュエリーおしゃれ講座 ~WinWin 2022.6月号~ 新緑の良い季節になりました。還暦やご退職をお迎えになられた方にちょっと耳寄りなお話。ご自分の大切な節目の記念に「大粒のダイヤモンド」をお揃えになりませんか。 ダイヤモンドは永遠の輝き、何故って世の中で一番硬い鉱物で輝き…続きを読む
ジュエリーおしゃれ講座 ~WinWin 2022.5月号~ 地球が生み出すキセキと題し「宝石」の特別展が開催されています。場所は上野公園の国立科学博物館、6月19日までです。 原石からジュエリーまで・・・。宝石のすべてがわかる展覧会です。原石の誕生から始まり、採掘から加工技術ま…続きを読む
ジュエリーおしゃれ講座 ~WinWin 2022.4月号~ 新入学、新社会人、新生活等々いろいろな“こと”が始まる時期。 大切な家族と離れて暮らす子供さんやパートナー、皆さん一抹の不安や寂しさを抱えていることでしょう。 それは見送る方も同じ気持ち。 そんな気持ちを少しでも和らげ…続きを読む
ジュエリーおしゃれ講座 ~WinWin 2022.3月号~ いよいよ待ち遠しかった春がもうそこまでやって来ています。 結婚を控え旅立ちの時を迎える娘に、母が大切にしていたサファイアの指輪と私のダイヤモンドの婚約指輪、二つを合わせてペンダントにして持たせることにしました。 世界にひ…続きを読む
ジュエリーおしゃれ講座 ~WinWin 2022.2月号~ 節分を迎え、寒さの中にも遠くに春の足音が聞こえているようです。今年ご卒業・入進学をお迎えになるご家庭では、いろいろとご準備が始まる頃ですね。 お子様の事で忙しくなる前に、ご自分のご準備を整えましょうか。 …続きを読む
ジュエリーおしゃれ講座 ~WinWin 2022.1月号~ 明けましておめでとうございます。 今年は壬寅(みずのえとら)、「寅」は厳しい冬を越えて芽吹き始める新しい成長の礎となる年だそうです。また寅は邪気などを追い払う神聖な動物で、その縞模様の毛皮は金色をしていることから金運を高…続きを読む
ジュエリーおしゃれ講座 ~WinWin 2021.11月号~ 早いですね、カレンダーも最後の一枚になってしまいました。 今年のやり残しはないですか。 考えてみるとあれもこれも、、、なんて思っちゃうけれど、まあ積み残しもいいじゃ…続きを読む
ジュエリーおしゃれ講座 ~WinWin 2021.10月号~ グレース・ケリーのドッグネック(短めのパールネックレス)、ジャクリーン・オナシスの3連パール、マドモアゼル・シャネルの大胆なパールの重ね着けなど、時代と共に着けこなしは変わっているけれど、どの時代にも多くの女性から愛さ…続きを読む
ジュエリーおしゃれ講座 ~WinWin 2021.9月号~ 100年以上前に作られた宝飾品で骨董的、美術的価値のあるものを「アンティークジュエリー」と言います。 当時は今の様に店頭に商品が並んでいるのではなく全て注文を受けてから作る受注生産。 時代ごとに特色のある多彩なデザイン…続きを読む